カポエイラについて | Abouto Capoeira
カポエイラとは?
カポエイラとは、格闘技、音楽、ダンスの要素が合わさったブラジル発祥のスポーツです。
ブラジルの国技であるカポエイラは、二人組が音楽に合わせて蹴りやアクロバットなどの技を繰り出しながら歯車のように動きます。カポエイラには勝敗がなく、相手を傷つけないのがルールですので、女性の方やお子様でも安心して楽しんでいただけます。
最近ではブレイクダンスなどでもカポエイラの動きが取り入れられているのをよく見かけます。
また、UFC格闘家のスター「コナー・マクレガー」もカポエイラをトレーニングに取り入れていたり、マクレガーのトレーニングコーチとして注目されたIDOのトレーニング方法「イド・ポータル」のムーブなども、かなりカポエイラの動きに近い動きをしています。
それもそのはずで、彼は15歳の頃にアフロ・ブラジリアン・カポエイラとの出会いが転換点となり、大事なのはムーブメントなのだと気づいたそうです。
日本ではまだ馴染みの薄いスポーツですが、このように米国ではかなり注目されており、ブラジル出身のスーパーモデル「ジゼル・ブンチェン」や「アドリアナ・リマ」、「ジェシカ・アルバ」や「リアーナ」までもがカポエイラをワークアウトに取り入れていて、セレブ達の間でも大人気なのだそうです。
人気の理由は、カポエイラの消費カロリーは1時間で500kcalともいわれており、全身の筋肉を使うのでシェイプアップ効果が高く、回し蹴りなど爽快感もあり、「楽しくシェイプアップ」ができるからなのです。普段あまり動かさないような関節や筋肉に刺激を与えることで体全体をストレッチしているような効果も得られ、体をコントロールして動くことで体幹も鍛えることができます。
スポーツジムでのトレーニングが続かないような方でも、カポエイラであればストレスを発散しながら楽しんでいるうちにトレーニングをすることができます。
また、フィットネス効果のみならず、楽器を演奏したり合唱したりすることで、脳の活性化を促すというメリットがあります。
具体的には運動スキルを高める、集中力アップ、バランス感覚の向上とリラックス効果、連続的な動きの記憶力アップ、認知力アップなどが期待できます。また、神経系障害の新しい治療法として楽器の演奏を採用している医師もいらっしゃるそうです。
このように、カポエイラが体に与える効果は多数あります。
楽しみながら運動がしたいとお考えの方は、ぜひ一度「無料体験レッスン」を試してみてください!
カポエイラの始まり
カポエイラはアフロ・ブラジル文化の中で誕生しました。アフロという言葉は日本ではアフロヘアーをイメージしてしまいますが、実はアフリカという意味であり、その言葉通りカポエイラの起源はアフリカにあるのです。
時は16世紀前半、奴隷としてアフリカからブラジルに連れてこられた黒人たちが、支配者の虐待から自分の身を守るための護身術・格闘技として生み出したのが始まりとされています。格闘の練習をしていることがバレてしまうと酷い目にあってしまうので、カモフラージュのために、踊るように見せかけながら練習をしていたとされています。
ただこれには諸説あり、日々の辛い労働の合間に少しでも楽しもうと仲間同士でふざけあっていたものが、護身・格闘術として取り込まれていったともいわれています。
アフリカには多くの種族が独自の文化を持って生活をしていました。そんな彼らがブラジルのセンザ-ラという奴隷居住区に集められたのです。連れてこられたアフリカ人たちの心の中にはそれぞれの故郷の「音楽・ダンス・儀式・宗教」が強く根付いていました。
奴隷居住区(センザ-ラ)で多種多様な種族が生活を共にする中で、異なる文化が混ざり合い、多種多様なダンス・音楽・儀式・宗教・戦い・遊びが融合し「カポエイラ」がブラジルで誕生したのです。
はじめての方でも大丈夫!! 体験レッスンお申し込みはこちらをクリック >>