5月のオープンホーダ
トコです。 日曜日はネギーニョ先生の2時間レッスン→オープンホーダでした。 今回はCapoeira Regional Japãoからお二人参加してくださいました🙌遠いところありがとうございました🙏 午前中、川越でレッスンがあったため参加者は少なめでしたが、とても良いエネルギーのあるホーダができて、ネギーニョ先生からお褒めの言葉もいただけました! 次回は7/15(土)クラッセ川越で行います。次の日に […]
トコです。 日曜日はネギーニョ先生の2時間レッスン→オープンホーダでした。 今回はCapoeira Regional Japãoからお二人参加してくださいました🙌遠いところありがとうございました🙏 午前中、川越でレッスンがあったため参加者は少なめでしたが、とても良いエネルギーのあるホーダができて、ネギーニョ先生からお褒めの言葉もいただけました! 次回は7/15(土)クラッセ川越で行います。次の日に […]
トコです。 昨日は本厚木でオープンホーダでした。 ホーダの前に1時間のレッスン。始まって数分でみんな汗だく💦 Geração Gingaのたかし先生が生徒さんを連れて参加してくれました🙌 Geração Gingaは同じスタイルなので一緒にやってて楽しいんですよね〜😊 遠いところまでありがとうございました🙏 今回Araiye メンバーの参加は少なめだったので、その分たくさんjogoできるぞ!と思っ […]
トコです。 今年のフェスティバル カルチャー(Batizado e Troca de Cordasを含むイベント)の開催日が決定しました👏👏👏 日時 2023.9.16(土)17(日) 場所 クラッセ川越 今年はスペシャルゲストとしてブラジルからProfessor Cica(シカ先生)をお招きします🇧🇷Cica先生のワークショップも予定してますので、お楽しみに🤩
panteraです。 12/10(土)茨城チーム忘年会を開催しました♪ 都合が合わずに参加出来なかったメンバーもいたのですが、土曜レッスンに来てくれた神奈川メンバーのミミさん、コアラ、ちーちゃんも引き続き参加してくれたのでとても賑やかな会になりました。 ただ、お酒と食事とおしゃべりに夢中になってしまい写真を撮り忘れ、、、💦💦 貴重な一枚📸 新年会は全員参加出来るといいな🤗 今年もあと少し✨ケガや体 […]
カポエイラを始めて丁度1年のCorujaです。大事なイベント直前に負傷した愚か者です。 というわけで年に1度の大事なイベントである、待ちに待ったBatizado e Troca de Cordas(昇段式)に参加してきました。 茨城クラスのメンバーは全員が前日入りし、Neguinho先生の合同レッスンに参加。やる気満々です!💪😠 夜は合同練習参加メンバーでシュハスコ。ピッカーニャ(イチボ)は正義。 […]
トコです。 ある日のレッスン風景。 この日、アゴゴが演奏できるのは私とEstrelaだけ。 メンバーは私に聞いてきません。 2年生の女の子がアゴゴを教えてくれてます。 かわい過ぎ。笑
トコです。 ある日のレッスン風景。 7歳の男の子がパンデイロ教えてくれてます。 かわい。笑
トコです。 最近お父さんと一緒に来てくれている6歳の男の子。今日初めてパンデイロ(タンバリンに似てる楽器)に触れました✋この間、お父さんはビリンバウに挑戦中💪 小さい子供にとっては重くて持つのも大変なので膝の上に乗せて。最初は「トン、パン、トン」3回叩いて、慣れてきたら「トン、パン、トン、うん」うんはお休み😪 「疲れた?やめる?」と聞いても首は振らず、「まだやる?」と聞くと頷く。30分以上はやった […]
トコです。 1か月振りに神奈川のキッズクラスに顔を出しました。 ついこの間までママにべったりで離れなかった子が、ユニフォームを着てジンガして楽器演奏してるー! 子供の成長の速さに驚きです😱 まだ上手く弾けない楽器を一生懸命演奏しながら大きな声で歌っている姿、めちゃくちゃかわいいです😆❤️ 茨城キッズもそろそろビリンバウデビューかな🎵🤔
meninaです。 今日の子供レッスンは蹴り中心のの練習です。 マルテーロ、ケシャーダ、アルマーダ、コンパッソ、基本の蹴り技の確認。 自宅でアルマーダを練習してきたそうで、とても上手になっています!回転の蹴りが得意なのかもしれませんね。目に見えて成長が分かります(^ ^) 最後はホーダです。 相手がいると、蹴るのが急に難しく感じますよね。でもアウーも交えて良く出来ていました! いい汗をかいて、スッ […]