カポエイラで使ったことない筋肉を動かす
- 2017.10.20
- カポエイラレッスン
HP担当のシンです。
今日はつくば市下岩崎にある「つくば市ふれあいプラザ」でカポエイラレッスンを受けてきました。
前回の谷田部総合体育館はめちゃくちゃ寒かったですが、ここはスタジオが狭い代わりに暖房もすぐに効き始め、準備運動が終わる頃には身体が温まってました。
さてさて気になるのは前回痛めた腰の付け根の部分。
アルマーダというくるりと一回転してから相手を蹴る技を練習してたら両足ともすぐに痛みが・・・。
似たような動きは以前から練習していて平気だったんですけど、何故かこの間の練習のときは駄目でした。
おそらくですけど、カポエイラを始めたときに柔軟性が非常に重要なことがわかったので、毎日30分以上は股関節のストレッチを続けていたんですね。
それで以前と比べてだいぶ可動域が広がってきたなと自分でも感じていました。
でアルマーダで足を大きく開きながら蹴り技を繰り出したら、可動域が広がった分、いままで使ってなかった部分の筋肉も連動して動くようになったのですぐに筋肉が限界にw
怪我をしたような痛みではなく、つるような痛み方。
今日の練習前までは痛みもほどんどひいたので問題なかったのですが、新しい動きを教えてもらって試してみたら数回でまた激痛w
仕方ないので下半身を使わない3点倒立の練習だけしてこの日は終了しました(´;ω;`)
-
前の記事
10月なのに寒すぎです! 2017.10.17
-
次の記事
カデーラで太ももが・・・ 2017.10.25